ということでそろそろ本当にブログの意味がなくなってきてますが(もうTwitterだけd(ry)
C86に参加してまいりました!
遊びに来てくれた方にありがとうございました!!
秋季例大祭はスパンがあまりにも短すぎるので申し込むかは怪しいところですが
C87の方は申し込み完了いたしました。
もし当選しましたら冬に新刊を出す予定です。
…余裕があればゲームとかも体験版…以前の起動確認版的なものが出したいのですが
厳しいかなぁ…
それとTwitterの方ではときどき呟いてますが
最近東方の聖地巡礼をすることが多くなってきまして
時間が余ったときに少しずつその記録をまとめてみることにしました。
ホムペの方で【巡礼記】として載せてますので興味のある方は覗いてみてください~!
ただ、自分用にまとめようと思ったものなので本当にざっくりまとめているだけです。
巡礼ヵ所が多いので少しずつ更新していこうと思います。
気合の入った巡礼記を載せている人は他にもたくさんいらっしゃいますし説明もWiki等で見れますので
詳しく知りたい人はそちらの方を探してみてください。
それでは改めてC86お疲れ様でした!
また次のイベントか何かでお会いしましょう~!
ということで、丁度一週間遅れの報告ですが博麗神社例大祭11に参加してまいりました~!
相変わらずブログの意味を成していない気が(ry
紆余曲折あって、今回からは何をトチ狂ったのか…とうとうオフセット本になりました!!
いや、本当に何をトチ狂っているのか…(主に財布の中身的な意味で)
だがオフセ本は男のロマン!仕方ないね(何が?)
イベント終了後は案の定打ち上げ!
何故か打ち上げ会場は以前勤めていた会社から半径○○メートル以内だっただめ
万が一エンカウントしたら…と変な緊張しっぱなしでした(笑)
そんなこんなで何とか無事イベントを終了することができました!
今回も遊びに来てくれた方、差し入れをしてくれた方、そして本を手に取ってくださった方
本当にありがとうございました!&お疲れ様でした!!
いや、本当Twitter始めてからブログの方は(略)
まだまだ新参者ではありますが、ようやく少し慣れてきました(^-^;
今回もたくさんの人が遊びに来てくれて本当に楽しい時間を過ごさせていただきました!
前回の例大祭から引き続き助っ人に来てくれた売り子さんに
設営の時に友達になった人に、なぜあなたがぁあああ!?という人まで…
更に差し入れをしてくださった方々…そして何より本を手に取ってくださった方
本当にありがとうございました!
イベントが終了したらお約束の打ち上げ!
誰も酒を呑まないという不思議な打ち上げでしたが、酒を呑んでる状態とほぼ変わらないテンション!!
コミケの力は恐ろしいぜ!(?)w
毎回そうですが、イベントの度に新たな色々と勉強させていただいております!!
これからも精進していきますのでよろしくお願いいたします~!!!
というわけで、数年ぶりに意味が分からないオフ会を開きました。
今回は今までに直接会ったことのある人&ネットでお付き合いのある人&メルアドを知っている人で
更にオタ、もしくは腐の方限定という…あまりにも条件が厳しくてくるっていて何ともカオs…素敵なメンバーでの
オフ会になりました。
相変わらず遠方から来てくれた方が…会場が秋葉原で本当に申し訳ないです…!
仕事や病気やその他事情で急に来れなくなってしまったかたが4、5人いらっしゃいましたが
後日また現れるとか………え?つまりもう一回オフ会?
そんなこんなで男女合わせて10人くらい集まりましたよ奥さん。
うちのメンバーのτ(たう)に常連さんのELさん、そして初参加のsenaさんに他いっぱい(HNが無いのでアウトw)
とりあえず最初にカラオケですが…
もう、ここでは書けないくらい こ れ は ヒ ド イ wwwことに。
野郎たちの選曲も凄まじいですが、腐女子陣の選曲もこれまたアカン!
デュエットするだけでもデンジャーなのに振り付けも完璧かよ!!!
ま、まぁ…ここら辺は語るにしても長くなるのと、いつか同様放送できるレベルではないので割愛しますが
人生TOP3に入るくらいハジケたカラオケでしたw。
そのあと飲み屋で二次会……更にファミレスで三次会…と朝から終電近くまで皆さんと熱く語り
秋葉原駅で女性陣と別れ、このまま終了かと思いきや
何故か男衆全員で上野まで歩くことに(本当に何故だ?)
そして記念撮影を西郷さんの像の前で撮ろうとしていたのですが、この時間だと公園内を歩いている人もいなくて
誰かにお願いしようにもお願いできない状態で困ってるところで…謎のお兄さん集団が登場。
雰囲気から何となくバトルになるかと思いましたが、意外に(?)ノリがいいお兄さん達で記念写真を撮ってくれました。
ドラゴンボールネタも通じて本当に和気藹藹とした写真撮影会に…
ん?ドラゴンボールネタって何かって?
いや、オフ会の時に参加者のELさんが自分や他の参加者に
素敵なイラストをプレゼントしてくれましてね
この色紙を持ちながらポージング撮影というもう最後の最後までカオスなイベントになりましたw
っていうかELさん!前もそうだったけど絵が上手すぎだよ!!!!!!
と東方なイラストが!!!
東方ネタはわざわざ俺のために描いてくれたということで…本当にありがとうございます!!
他にもお土産を持ってきてくれたり
こんなものを作ってくれたり
最後の美味しいところはELさんに全て持っていかれましたw
数年ぶりのオフ会でしたが、最高でした!
また、来年…できたらいいなぁ…
ということで皆さんお疲れ様でした!!またいつかお会いしましょう!!!
追伸:ELさんが用意してくれたこのネタは、一体どれだけの人がわかるのだろう…w
ヒント:2が出てから10年以上経っても、いつか3が出ると信じてますぜSEG○さん!!龍が如くも面白いけどね!
仕事が変わって原稿時間が激減したため
絶対に間に合わないと思いましたが、なんとか新刊を出すことができました!
…いや、本当ギリギリというかほぼ極道入稿気味だったけど…(ポプルス様すみません…)
初めての平日参加ということですが、今回はたまたま休みがイベントの日にとれたため参加できましたが
知り合いもみんな普通に仕事でしたし、今後平日だと厳しいぜ…!…有休取る余裕なさそうだし…orz
流石に平日とあって、かなり人数が少ない雰囲気でしたが、それでも多くの方に遊びに来ていただき
今回も素晴らしいイベントになりました!
参加者の皆さん、本を手に取っていただいた皆さん、差し入れをしていただいた方
本当にお疲れ様でした!そしてありがとうございました!!
イベント後に
何故か新橋で打ち上げをしましたが、こういう打ち上げは初めてだったので凄い楽しかったです!
今回のイベントで、また色々な勉強をさせていただいたり、素敵な出会いがあったり…
忘れられないイベントになりました!
もっと精進して頑張っていきますので、改めてよろしくお願いいたします~!!!
紆余曲折あって、初の同人イベントサークル参加の例大祭9から1年
記念すべき例大祭10に再びサークル参加してまいりました!
何もわからないのに参加して完全な黒歴史になった1年前(いや今も黒歴史だから)よりは
少し勝手がわかってきました……いや、本当に少しですが(汗)
今回の新刊はプライベートの友人に配る用にかなり多く作っちゃいました…ど阿呆…orz
そして更にトチ狂ったことに、冬のブツを再販することになりました。
んで勢い余って一年前の黒歴史(保存用)を2部のみ持ち込みました。
今回も購入特典として「@&Lさんの栞が付きました。
そして何故かコスプレな売り子も2人乱入!
どうしてこうなったwww
そんな売り子の二人と「@&Lさんの栞のおかげか
出張版1&出張版2は完売!
出張版3は作りすぎたのもあり少し残りましたが
おかげさまで販売総数は過去最高になりました!……まぁ、前回より少し増えた程度ではありますが(^^;
未だにサークル参加側に慣れておらず、緊張しっぱなしですが
本という形にするまでの労力や喜び、イベントを通じてできた繋がり、感動…
かけがえのない思い出を作ることができました!
今回の出張版3は何を考えたのか出張版4に続く内容になってしまったため
抽選に落ちなければ次の夏コミか冬コミあたりに続編を出す予定です。
とにかく前回だしたものよりは1ミリでもマシなものを作る!ということで
次はもうちょっと頑張りたいと思います。
例大祭に遊びに来てくれた方、本を買ってくれた方、例大祭関係の皆さん、本当にありがとうございました!
そしてお疲れ様でした!!
さすがに前回あれだけの黒歴史を作ってしまったので
もう二度とやることはあるまい…と思ってたけど気づいたらやってたよ!(オイ)
今回はひょんなことからお友達になった「@&L(えーる)さんに
ゲストページに割り込ませろゴルァ!と言われたので
新刊を落とした時のために、確実に載せることができる黒歴史を再販することに。
そして何をトチ狂ったのか新刊含め前回の倍の部数を持ち込むことに。ほんとにほんとにおばかさぁn(ry
しかし、「@&Lさんが購入特典として作った栞が素晴らしかったのか
まさかの完売になりました。ありえん(笑)
さらにスケブまで頼んでくださった方がちらほらと(お一人行方不明になりましたが)
タイミングが悪く、お受けできなかった方申し訳ありませんでした!次は必ず!!
遊びに来てくださった方、差し入れをしていただいた方
今日お会いした全ての方、本当に…本当にありがとうございました!!!
今回のイベントに至るまで、そしてイベント当日含め、本当に様々なことを経験させていただきました!
やってみて初めてわかる苦労と感動と魅力と喜び…もう言葉にできません!
もし次どこかでお会いすることがありましたら、もっと自分が描きたいものを描けるように更に精進したいです!
年末最後の最後に素晴らしい時間を過ごさせていただきました!
改めて皆様、ありがとうございました!&お疲れ様でした!!
よいお年を!
by 覇王
ということで、あれから一年。
行ってまいりましたC82!
今回もマターリ行く予定だったのに
気が付いたときには始発に乗っていた罠。
どうしてこうなった?
相変わらず人の数が尋常じゃない上に真夏の太陽。
去年より曇ってるとはいえ、こんなの4時間も5時間も
受け続けていれば体調を崩すは必然。
俺が並んでた目の前で何人かの方がKOされスタッフさんに車椅子で運ばれていきました。
…コミケ…恐ろしい子ッ!
本当体調悪いときは無理せず早めにスタッフさんに相談した方がいいですよ。
あと水分補給も忘れずに…。かくいう俺もちょっとキタし…(汗)
この日は午後から予定が入っていたため、結局全部のサークルさんを廻ることができず
挨拶にすらいけなかったところも…
何か2日目の人数は昨年より1万人多い19万人だそうで
列が長かったり、通路を通り抜けるのに時間がかかったわけだ…
最終的な3日間の人数が気になるところ。
てなわけで、タイムオーバーで今年も数は少なかったが
大体の戦果報告。手に入れられなかったのは後ほど委託でゲッツするんだ…!
恒例のとらのあなさんのアレとすわこと!
最近pixivに登録された比良坂さんのブツと
いつもの如く長時間並んで買えなくなるんじゃないかとヒヤヒヤものの神主さんの。
未知の花 魅知の旅は 以前一度買いましたが保存用に。(イベント限定だしね)※後日弟に没収されますた…orz
そしてこちらも恒例の有機化合物さんの新刊。
…なんですが、今回はいつもの違うのですよ!
以前から何度か考えていたのですが
恐れ多いというか俺がチキンというかタイミングの問題とか…まぁ色々あって実現できなかったのですが
勢いとその場の流れと偶然もあって、作者のユーキさんにお会いすることができ…(会うだけなら買うとき毎回会ってるが)
スケブを描いていただきましたッ!
長年ファンだっただけに逆に声をかけ辛く
更に絶対無理だろうなと思ってただけに感動で涙が…!
スケブを返していただいたとき
うぉおおお!!!と素で唸ってしまったw
この幽香さん家宝ですよ!!ユーキさん!本当にありがとうございました!
ユーk…もとい勇気だして声をかけて本当に良かった…!!
ということでまだ戦果の確認とか色々落ち着いてないのですが
今回は今までに無い最高の夏コミになりました。
参加者、スタッフのみなさん、本当にお疲れ様でした!!!!
追伸:あと、もしかしたら冬に申し込む…かもしれないです…ボソッ