何か一週間が一瞬で過ぎていった気がする……と思うくらいにここ一週間色々あって気付いたらメールもブログも一週間放置。
メールいただいた方にはいつものごとく本当すんません…(==;
仕方なかったんや……烏のアレを喰らったり…烏のアレを喰らったり(関係ない)……あれだ、もう公園で弁当は食えないということだ…orz
今日はちょっと帰るのが遅くなってしまい帰りの電車で意識朦朧として改札を出ようとしたら
スイカの残高がナッシングで扉が閉まったんですが……普通に残高あると思って勢いがついてたのと意識が飛んでたのもあって
思いっきり引っかかって何故か大声で「ぐぼぅらっ(言葉にできない)と叫んでしまいました…
皆の視線の痛さより、北斗の拳のモヒカンの断末魔に似た叫びをリアルで言えた喜びの方が勝っていたのは精神が病んでいるのでしょうか?
さてそれはさておき、音楽の授業(?)を受けに行って来まして、話の流れもあったけど
遅かれ早かれ必要になるということで音楽関係のソフトやら周辺機器やらも買わなきゃあかんことになりました。
確かにこれがあれば俺の理想の音楽環境が揃うとはいえ…約半年分の生活費(家賃除く)くらいかかるんですが…(TωT)
師匠は俺にローン組んでも買えやゴルァとか仰っておりますが、流石に今すぐは……いや、欲しいけどさ……
先週買ったプログラミングの本を時間の合間合間ですが少しずつ読み進め8割くらい読破。
こういう専門書って誤字脱字だけでも致命傷なのに、例題的なコードにもエラーがあったり
大事なところや、書くべきところをふっ飛ばしてたりと……少しでもいいと思った本に限って…本当もったいないですよ……
ページ数1万ページ位の分厚さになってもいいから超細かく丁寧にわかりやすく説明、かつ幅広い内容を書いてくれてる本ってないのかなぁ……
ということで今まで組んだことのないタイプのアプリ、半分以上自己満のためのアプリのベースを作ってました。
やる時間があまりないので夜寝る前にちょろちょろやってるのですが、こういうのって一度考え出すとキリがいいところまで
打ち込んでしまうから寝るのがいつも明け方に………
嗚呼、これだ。こんな生活してるから体調が回復しないんだな……
あと、リクエストもあり
前回真夏でだめぽ&諸事情により延期しまくってた高尾山(陣場高原下ルートOR小仏ルート)ハイキングを
10月後半あたりにやろうかと考えてます。
そのうち詳細を出すとは思いますが、興味のある方はぜひどうぞ~!
そういや、先月持っていたヘッドフォンがぶっ壊れて近所で代わりに買ってきた新しいヘッドフォン。
箱は埃まみれで量販店より高かったし保障も怪しいのですが、これかなり音質がいいぞ!?
あとで知ったんですが5000円未満で買えるヘッドフォンとしてはかなり評価が高いものだったようです。
以前使ってたのが安かったのもありますが、使ってみてすぐに音質の差がわかりましたぜ。
最近ろくな事がないと思ったけど、これはラッキーやで☆……どうせなら保障がちゃんとした店で買っとけば(ry
とまぁ、しばらく連絡等滞ってましたが
とりあえず生きてます報告を(^^;