今日は久しぶりの休み&雨が降っていたので、散歩してきました(何故!?)
自宅にてやりたいこととかやらなきゃいけないことがあるにもかかわらず
どうも一日中家にこもってるというのが性に合わないのか
街中を当てもなく散策してたら何故か根津神社に到着。
せっかくなので境内をぶらつくことに。
絵的にGOODなためか、よく撮影で使われてるみたいです。
雨の日だと人がいなくて、寂しい反面とても落ち着きます。
つつじまつりの時は人が多くてそれも楽しいんですが
個人的にはただ静寂…なこんな感じの方が好きですね(^^
ここで外人さんのグループが写真撮影をしまくってました。
「はい、チーズ!」ならぬ
「わん、とぅー、スリィー!!」の発音がとてもグレイトでした(謎)
どうでもいいですが、外人さんの笑い方って
本当に「AHAHAHAHA!」なんですな(笑)
ぶらりと立ち寄っただけだけど
改めてここら一体の不思議な魅力を感じました。
実は谷中から上野にかけては軽く数百回は散策してたりします。
谷中のよみせ通りに谷中銀座に夕焼けだんだん…富士見坂に谷中霊園
今回の根津神社や芋甚さんとかねんねこ家に旧岩崎邸とか
上げればキリがないほど見所がいっぱい。
地元……といっても歩いて一時間前後かかるが
こういう場所が近くにあるって言うのは恵まれているのかもしれないな~
今度ここら辺をじっくりと散策してレポートしてみるのも良いかもしれない。
誰か興味がある人がいたら一緒に行きます?(笑)
ちなみに先日上野のルーヴル美術館展に行って来ました。
詳しいことは良くわかりませんが
美術館に…特に絵関係のものには良く行きます。
だって、絵を見るとその絵だけで物語や人物像、背景、作者の生き様
心、思い、歴史、文化……全てが感じられるじゃないですか。
うまくいえませんが、作者の魂がそのまま映し出されていると言うか、生きる力、人生…
そういったものを感じられたとき、涙が止まらなかったり、感動で震えたり…
ああ!もう長くなるから省略!!(汗)
とにかく素晴らしかったです!美術館とか絵画とかに少しでも興味がある方、そうでない方も
一度は行ってみて欲しいですね☆
そして今回初めて……
複製画を購入してしまいました(汗)
普段絶対にこういうものはポストカードくらいしか買わないんですが
本物を見た時に足が震えたというか魅入ったというか…
そんな絵だったためか…気付いたら…(汗)
おかげで生活費のやりくりに凄く苦労しております(つ∀T)・:
PR
トラックバック
トラックバックURL: