先日、善福寺川周辺で行われた「わいわいスポーツ教室」というものに参加してきました。
このイベントは、重度障害の方々と触れ合いながら公園を散策しつつ色々な遊びをして楽しくスポーツをするというものでした。
今までこういう方たちとじっくりと触れ合うこともなければ、こういう活動に参加したことも一度もありません。
ですが、いつか一度は経験してみたいと思っていたところ、友人の誘いがあり参加してみました。
お年寄りなどの介護とは違い、会話での意思疎通ができず、ただ戸惑うだけでした。
言葉が話せなかったり、耳が聞こえなかったり、感情のコントロールが難しいと言った障害者の方たち
自分が話しかけても、それが伝わっているのかいないのかもわからない。
そして向こうが何を望んでいるのか何を思っているのか、そういったものを感じなくちゃいけない…
自分の無力感を感じるとともに、こういう触れたことのない世界、人によっては触れようともしない世界…触れたくない世界……しかし、現実。
それでも頑張って生きている。自分らしく、明るく、人間らしく生きている。
そしてそれを支えようとしている人達の存在。
色々と衝撃を受け…なんというか…うまく語れませんが
でも本当に様々なことを考えさせられました。
色々な人とも出会えました。
世の中には知らない世界が沢山あります。知ってても聞いたことと見て感じたこととは違います。
やはり自分の目で、耳で、体で…心で実際に感じてみることって大事ですね。
もし興味がある方は是非一度、こういうものに参加してみてはいかがでしょうか?
そして何かを感じてください。
このイベントは、重度障害の方々と触れ合いながら公園を散策しつつ色々な遊びをして楽しくスポーツをするというものでした。
今までこういう方たちとじっくりと触れ合うこともなければ、こういう活動に参加したことも一度もありません。
ですが、いつか一度は経験してみたいと思っていたところ、友人の誘いがあり参加してみました。
お年寄りなどの介護とは違い、会話での意思疎通ができず、ただ戸惑うだけでした。
言葉が話せなかったり、耳が聞こえなかったり、感情のコントロールが難しいと言った障害者の方たち
自分が話しかけても、それが伝わっているのかいないのかもわからない。
そして向こうが何を望んでいるのか何を思っているのか、そういったものを感じなくちゃいけない…
自分の無力感を感じるとともに、こういう触れたことのない世界、人によっては触れようともしない世界…触れたくない世界……しかし、現実。
それでも頑張って生きている。自分らしく、明るく、人間らしく生きている。
そしてそれを支えようとしている人達の存在。
色々と衝撃を受け…なんというか…うまく語れませんが
でも本当に様々なことを考えさせられました。
色々な人とも出会えました。
世の中には知らない世界が沢山あります。知ってても聞いたことと見て感じたこととは違います。
やはり自分の目で、耳で、体で…心で実際に感じてみることって大事ですね。
もし興味がある方は是非一度、こういうものに参加してみてはいかがでしょうか?
そして何かを感じてください。
PR
トラックバック
トラックバックURL:
コメント
どうも村上です!はい、元気でs…
…って、や、山中さんッ!?
お久しぶりです!!!まさかお伝えするよりも早く、ここのサイトが見つかるとは思っていませんでした!(汗)
もう少しマトモになってからアドレスを連絡しようと考えてたのですが、皆の衆が勢揃いと来たらそりゃバレちゃいますね(笑)
自分も久しぶりに皆と一緒にのみたいですー!!
まだ活動内容等は話せるほどの事はあまりないのですが…(^^;
また落ち着きましたら山中さんや皆とゆっくりとお会いしたいと思ってますので、その時は宜しくお願い致します!
それでは………って!だからイクハンって呼ばないd(略)
…って、や、山中さんッ!?
お久しぶりです!!!まさかお伝えするよりも早く、ここのサイトが見つかるとは思っていませんでした!(汗)
もう少しマトモになってからアドレスを連絡しようと考えてたのですが、皆の衆が勢揃いと来たらそりゃバレちゃいますね(笑)
自分も久しぶりに皆と一緒にのみたいですー!!
まだ活動内容等は話せるほどの事はあまりないのですが…(^^;
また落ち着きましたら山中さんや皆とゆっくりとお会いしたいと思ってますので、その時は宜しくお願い致します!
それでは………って!だからイクハンって呼ばないd(略)
元ハイパーの山中です。
今、ムーディ、よーちゃん、しーちゃんと山中家で遊んでいます。
イクハンも今度は一緒に飲みましょう!!!
そのとき、いろいろ活動している詳細もおしえてくださいね。
では、また!